お子さんが結婚しないと悩んでいる親御さん方へ。

なぜ結婚しないのか、自分のせいなのかと心配になりますよね。

でもそれはもしかしたら、もっと別で大きな理由があるのかもしれません。

お子さんが結婚を避ける8つの原因

結婚しないお子さんが増えたことには、以下8つが関係していると考えております。

  1. 女性の社会進出
  2. 1人でなんでも出来る便利な世の中
  3. 保守的な思考
  4. 恋愛・結婚の多様化
  5. SNSの普及
  6. 結婚に対するイメージが良くない
  7. 具体的な必要性
  8. 娯楽の充実

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

1. 女性の社会進出

1番大きな理由ですが、今は昔に比べて女性も働きやすく評価されやすい世の中になりました。

以前であれば、男性が稼ぎに出て女性が家を守るというのが基本でしたよね。

女性の社会進出によって女性自身が稼ぎやすくなったことで、結婚の必要性が薄れているのかもしれません。

2. 一人でなんでも出来る便利な世の中

街並みもネットもどんどん進歩していて、暮らしやすい社会になりましたね。

ご飯を食べるのも旅行に行くのも、1人の方が気楽で良いと考える人も多くなりました。

2人の方が楽しいよりも、1人の方が楽という感情が勝ってしまう便利な世の中も、結婚しない原因の1つでしょう。

3. 保守的な思考

そもそもしなければ、何に悩むことも無い。という考えを持った方もいます。

確かにそもそも結婚を意識しなければ、結婚に悩むこともありません。

それでも皆さん幸せな結婚をしてほしいと私は思っています。

4. 恋愛・結婚の多様化

事実婚や週末婚など、結婚・恋愛の形も多様化しました。

幅が広がりすぎたことにより、結婚に対しての意識が緩慢になってしまった方もいるでしょう。

5. SNSの普及

SNSが普及したことによって、恋愛とは?ということを体験せずに達観している方も増えましたね。

自身が体験していないことも共有し、沢山の情報を得て「こういうものだ」と分かった気になってしまいます。

離れている方と繋がれるのは素晴らしいですが、結婚の幸せは是非ご自身に体験して欲しいですね。

6. 結婚に対するイメージが良くない

これまでの人生の中に、結婚したくないという意志を培ってきた原因があるのかもしれません。

今までの生活や周囲の環境によって、結婚に対して良くないイメージを持っていたとしたら、一人でいることを望んでしまうこともあるでしょうね。

7. 具体的な必要性

男性なら仕事や出世のため、女性なら生活のため。

以前は男女共に結婚に具体的な必要性がありました。ですが近年は先程説明した女性の社会進出や、共働きを望む男性、その他様々な要因によって結婚の必要性が薄れてきています。

8. 娯楽の充実

昔よりも魅力的な娯楽が増えたことも、結婚を意識しなくなった原因の1つでしょう。

ゲームに没頭することも、テレビドラマを観尽くすことも楽しいですよね。

ですが、パートナーがいたらもっと楽しいと思いますよ。

お子さんの気持ち

今まで親に連れられてすみれ会に来られたお子さんは、親が婚活を勧めてくることに対して乗り気でない方が多かったです。

それでも心の底で、いずれ結婚したいと思っている方は8割ほどいます。

長年仲人をやってきて感じることは、夫婦仲良く親子関係がうまく言ってる家庭の子供達は結婚に前向きだと言うことです。

そういった方は皆さんが「育った家庭のような家族を作りたいです」と話してくれます。

子供達が本当に結婚したい…といった環境を作ることも大切だということですね。

最後に

自分の子供だから、こういう育てかたをしてしまったから、そんな風に思い詰めてしまっている親御様へ届けばと思い執筆致しました。

紹介したような様々な理由で、誰のせいでもなく、今は結婚に対する意識が薄くなってしまっている時代です。

お子様を想う親御様は、是非すみれ会へお越しください。

親子共々幸せな結婚のお手伝いをさせていただきます。

親御さんのための相談会

ご自身の収入に悩み結婚に踏み出せない方、ぜひすみれ会へ1度ご相談下さい。